e/zh/裏原宿

New Query

Information
instance of(noun) the world of commercial activity where goods and services are bought and sold; "without competition there would be no market"; "they were driven from the marketplace"
market place, marketplace, market
Meaning
Japanese
has glossjpn: 裏原宿(うらはらじゅく)、通称裏原(ウラハラ)は、東京都渋谷区神宮前から同区千駄ヶ谷までの一帯に広がる服飾洋品店の総称。おおむね渋谷川遊歩道(通称キャットストリート)に面して店構えをしている。JR山手線原宿駅からは一旦明治通りを渡り川に向かって坂を降りなければならず、さらに、店の構造も通常の民家と大きな違いがない。前面道路も狭隘で人目に付くのを拒んでいる雰囲気なので、原宿の全国に名を知られた洋装店街と区別するため「裏」原宿と呼ばれている。
lexicalizationjpn: 裏原宿
Chinese
has glosszho: 裏原宿(),是日本東京都澀谷區神宮前到同區的千駄谷之間一帶多間服飾商店的總稱。大多店鋪面向舊澀谷川開設。從JR山手線原宿站往明治通下坡方向,有許多與一般民宅外觀無異的服飾商店。由於道路狹窄,行人也不容易注意到這個區域,與一般認知上原宿的服裝店區域不同,因此被稱為「裏」原宿。
lexicalizationzho: 裏原宿

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2024 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint