e/zh/三陆遥冲地震

New Query

Information
instance ofc/Earthquakes in Japan
Meaning
Japanese
has glossjpn: 三陸はるか沖地震(さんりくはるかおきじしん)とは、三陸はるか沖を震源域とする地震の総称であるが、特に1994年(平成6年)12月28日の地震については、気象庁によって「平成6年(1994年)三陸はるか沖地震」と命名されている。この奇妙な名前の理由は、震源域が気象庁で「三陸はるか沖」と区域分けされている海域のためである。
lexicalizationjpn: 三陸はるか沖地震
Chinese
has glosszho: 日本北海道東部三陆遥冲地震是一場在日本時間1994年12月28日晚上8點時,發生於八戶市與周遭地區的天然災難,地震規模為芮氏7.5級。是次地震造成2人死亡,數十人受傷,多是八戶市居民。
lexicalizationzho: 三陆遥冲地震
Media
media:img1994 Sanrikuharukaoki Quakemap.png

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2024 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint