Information | |
---|---|
instance of | c/Shinto shrines in Ōita Prefecture |
Meaning | |
---|---|
Japanese | |
has gloss | jpn: 薦神社(こもじんじゃ)は、大分県中津市に所在する八幡宮で、別名大貞八幡宮(おおさだはちまんぐう)とも称される。境内の三角池(みすみいけ:古くは「御澄池」と記すこともある)を内宮、神殿を外宮とする。全国八幡宮の総本宮「宇佐神宮」の祖宮といわれ、承和年間(834-848年)に創建の由緒ある古社である。 |
lexicalization | jpn: 薦神社 |
Lexvo © 2008-2024 Gerard de Melo. Contact Legal Information / Imprint