e/ja/六朝から清末の文言小説

New Query

Information
instance ofc/Chinese classic texts
Meaning
Japanese
has glossjpn: 六朝から清末の文言小説(りくちょうから しんまつの ぶんげんしょうせつ)中国文学における小説ジャンルの形態のひとつである。これらは西欧に由来する近代小説と区別される。多くは説話や伝承に取材したもの。前近代の小説が近代小説とは異なるのは、近代小説の「小説」が、ノベルの訳語であるのに対して、前近代の小説は、先秦に誕生した漢語である「小説」のジャンルであるから、当然のことである。漢書芸文志が分類する諸子百家の十家の中の、「小説家者流」に由来する。
lexicalizationjpn: 六朝から清末の文言小説

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2024 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint