Japanese |
has gloss | jpn: 康安(こうあん)は、日本の南北朝時代の元号の一つ。北朝方にて使用された。延文の後、貞治の前。1361年の期間を指す。この時代の天皇は、北朝方が後光厳天皇。南朝方が後村上天皇。室町幕府将軍は足利義詮。 |
lexicalization | jpn: 康安 |
Korean |
has gloss | kor: 고안(康安, こうあん)는, 일본 남북조 시대의 연호(元号) 중 하나이다. 북조에서 사용되었다. |
lexicalization | kor: 고안 |
Swedish |
has gloss | swe: Kōan , 1361–1362, är en kort period i den japanska tideräkningen, vid det delade Japans norra tron. Ōan infaller under södra tronens Shōhei. Kejsare vid den norra tronen var Go-Kōgon. Shogun var Ashikaga Yoshiakira. |
lexicalization | swe: Kōan |
Chinese |
has gloss | zho: 康安(1361年三月二十九日至1362年九月二十三日)是日本北朝的年號之一。這個時代的北朝天皇是後光嚴天皇。 |
lexicalization | zho: 康安 |